- :小春日和
-
2月もあとわずか・・頻繁に更新できずに反省しながら春の気配を感じるこの頃です。
先日、事務所に飾るお花を買うために生花店にいったところ、店内は一気に春の装いでした。茶色や白に囲まれ、どんよりとした気持ちになりがちな冬から、緑が芽生え色彩豊かな春がやってくるのだと気持ちの和らぐ瞬間でした。
今年の冬はインフルエンザが猛威をふるいましたね。もちろん!?我が家の子供たちも疾患しました。母は看病しながらも、自分の免疫力、予防接種による抗体の力を信じて時間を待つばかりでした。なんとかクリアして子供たちを学校に送り出して間もなく・・今度は自分がギックリ腰に・・Σ(・□・;)
散々の冬を乗り越え、何とか春を迎えられそうです。何よりも心と体の健康が一番ですね☆
仕事が重なる冬の季節ですが、社長を含め社員一同、そして、弊社に関わる皆様が元気に春を迎えられるよう心よりお祈りするばかりです。
- :新年会
-
先週の土曜日、新年会が開催されました。
大勢の皆様にお集まり頂き、新年の決意を新たにする時間を御一緒することが出来ました。
新年のお忙しい中、御出席頂きました皆様に改めて御礼申し上げます。
当日は不慣れな司会者(私・・)が、段取りの悪さで失礼をおかけしたことをお詫びしつつ、皆様に見守られながら無事に大役を終えました。
勉強すること、改善点ばかりでしたが、貴重な体験を次回に生かせるよう心がけます。
新年会でも話があったように、弊社本年は5周年を迎えます。本年が実りあるものになるよう、社員一同尽力してまいる所存です。
皆様からのご支援を本年もよろしくお願い申し上げます。
- :新年の御挨拶
-
新年あけましておめでとうございます。
今年も一年が始まりました。でも平成最後の年。新年号が春に決まり、最後と最初の記念YEARですね。
穏やかな気候に恵まれている新年でしたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
気を引き締めながら、1つ1つの目標を手に届くものと出来るよう、一致団結しながらまずは年度末を迎えたい所です。
新年行事のご報告はまたさせて頂くとして、まずは弊社にとっても5周年の記念YEARスタートです。
社員一人一人、新たな決意をダルマに込めての仕事はじめです。
- :創業記念日
-
本日は創業記念日です。皆様のご協力やご声援の中、5周年を迎えることができました。
そこで、この度ノベルティーを作成致しました。新年のご挨拶の頃から、皆様のお手元に届けさせていただきます。
お使いの際には是非弊社を思い出して頂き、存分に御利用(御賞味)頂けたら幸いです。
辛い気持ちではなく、感謝の気持ちを込めました。この5年間では色々な事を皆様より学ばせて頂き、まだまだ勉強しながらまた来年の創業記念日を無事に迎えられることを目指し、今年度を締めくくりたいと思います。
何よりも、これまでのように、現場での施工安全を第一に日々の業務を遂行されることを祈り続けたいです。
お世話になってからこの5周年を迎えるまで、私自身も沢山の出会いと仕事に恵まれた毎日を過ごさせて頂きました。感謝でいっぱいです。
これからも自分の出来ること、プラスαにこたえられる仕事を目指して頑張りたいと思います。
- :師走突入
-
寒さの厳しさも今週末からとの話の中、師走に突入してしまいました。
先月末は長野の冬の名物。えびす講の花火大会を見ることが出来ました。寒い季節の花火大会は全国でも珍しいですよね。年々、観客者が増え、花火も盛大になっているように感じます。観覧も寒さとの戦いですが、冬の澄んだ空気の中は見ごたえがあります。
是非、全国の皆様にも来ていただきたいと思うイベントです。
師走にはいると、気持ちも忙しくなります。ミスのない仕事で締めくくれるよう心がけたいと思います。
長野周辺ではまだ雪の便りは聞きませんが、寒さや気候は厳しくなります。
ご自愛されることをお祈り申し上げます。