株式会社プロスト

  • TEL:026-262-1086
  • FAX:026-262-1087

スタッフブログ

仕事納め

だるま弊社も本日で仕事納めです。

今年、私たちを見守ってくれただるま様のおかげで大過なく本日を迎えることができました。

今年は年度初めに新しい社員を迎え、会社はまた一歩前進する機会を得ました。人の出会いは、大切な縁であり、仕事はその縁をおおきな輪にして協力し合ってこそ成しえるものです。

弊社にとってその輪が上手く繋がり、大きな結果が結ばれることを願っています。

来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。

どうぞよいお年をお迎えください。

記念日

胡蝶蘭師走の気忙しさの中ですが、今日は弊社にとって大切な創業記念日です。とても素敵な贈り物が届きました。

忙しさに追われながらも、1日を積み重ね、1カ月。・・そして半年、1年。。

入社から2度目の記念日を迎えることができました。沢山の方々に見守られ、支援して頂いた結果だと思います。

縁がありこの会社でお世話になり、このメンバーで仕事が出来る事を感謝しながら個人個人の役割を全うできるよう気持ちを新たに取り組みたいと思います。

改めて、社長を始め、社員の皆様、専属業者の皆様、毎日お疲れさまです。

記念

いよいよ12月

神秘周りの山々の白さも見慣れてきたこの頃。いよいよ年末月となりました。仕事もピークを迎え始め・・会社の皆様、専属の職人の皆様の体調が心配な毎日です。

天候や気温に仕事も、運転も、体調も左右される季節になりました。光のように、弾けるような力を皆様の体に送り込みたいです。

先日、ニュースで飯綱高原にあるスパイラルが今年で閉鎖になると聞きました。20年近く前に開催された長野冬季オリンピックの競技施設です。

20年近く前・・・社会人になりたての若き頃を思い出します。仕事柄、英会話教室が開かれ、対応マニュアルを頂きました。(全く覚えていませんが・・)あの頃は、世界のイベントがこんな身近で開かれている実感をどれだけ持っていたのか思い出すこともできませんが、もっと色々な国の人とコミュニケーションをとる事が出来たらよかったのにと残念に思います。そんな反省も生かせずに、その後の語学能力も全く足りませんが、生涯学習としてもいいので、旅行を楽しめる位、コミュニケーションをとれる力を身につけられたらいいのにと改めて思いました。

数年後の東京オリンピックには、多くの方々がボランティアとして語学サポートをするでしょう・・沢山の人が参加して、素敵な時間になるでしょうね。

季節の移り変わり

青空雪の便りも間近ではないかと感じるこの頃ですが、冬の準備はできましたか?

タイヤの履き替えも済ませないといけないですね。天気予報を眺めながらドキドキの朝を迎えております。

先日は農作業のお手伝いをしました。長雨の秋で思うように作業が進まないそうですが、どんな仕事でも季節準備やタイミングというものがあるのだと感じるひとときでした。実りの秋を迎えた作物を収穫し、保存、それから実りを与えてくれた大地には、栄養を与えてから、長い冬のお休みに入ってもらうんです。

人間は食べるものを確保するという一言で片づけてしまいがちですが、それを継続するには、準備があってこそなんですね。

収穫を楽しみながら、数々の準備と手間に感謝する時間でした。

仕事も準備と手間を惜しまず、段取りをつけ新しいものと取り入れていきたいですね。

長い冬を前にすると、気持ちも落ち込みがちですが、その先には芽吹きの春が待っています。栄養も取りつつ、風邪に気を付けて冬を乗り切りたいです!!

秋から冬へ・・

昨晩から今朝は一段と冷え込みましたね・・

紅葉もまだ見頃を迎えていないと思っていた所なのに、今朝は周りの山々が白くお化粧していました。冬も間近ですね。現場環境はまた厳しさを極めてきます。くれぐれもお体に留意されることをお祈りするばかりです。

先日このブログでもお伝えした試験が終了しました。初夏から今月まで、会社には時間を頂き挑ませていただきました。感謝ばかりです!・・が、結果は残念なことになりそうです。仕事を始めなければこんな機会も、気持ちも持てなかったと思います。時間は工夫して持つ努力をしないといけない事だと改めて考える機会でもありました。何年かかるか分からないけど、この知識を無駄にすることなく、再度チャレンジする気持ちを忘れずにいきたいと思います。

 

トップページへ

ページの先頭へ